三鷹の整体師のブログ

100歳まで歩くお年寄りをたくさんにする

足首の捻挫で歩けないときの3つの対処法【三鷹院】

  • 足首の捻挫ってなに?
  • 足首の捻挫で痛くて歩けないときは、どうすればいいですか?
  • 足首の捻挫の予防法を教えてほしい
柔道整復師みのり

こんな疑問や悩みをもつあなたに、ライフ整骨院みのりが解説します。


捻挫とは?

骨と骨のつなぎ目が関節ですが、強化するために靭帯(軟部組織)などが、ゴムのように関節を守っています。

足を捻った時などに、靭帯やまわりの組織などが傷ついた状態が『捻挫』です。


足首の捻挫のほとんどは内反捻挫の理由

f:id:lifemitaka:20161226172645j:plain
引用:ネッター解剖学 セット版(電子書籍付)アトラス・別冊学習の手引き原書第6版

  1. 内くるぶしと外くるぶしの高さに違いがある
  2. 内側の靭帯が強い

※内反捻挫とは、足首を内側に捻ったことによって起きる捻挫です。外反はその逆です。


足首の捻挫で歩けないときの3つの対処法

1. まずは冷やす

f:id:lifemitaka:20161226170006j:plain 出典:Should you ice a sprained ankle? | Fox News

痛みを鎮める効果と、早期に冷やす事でその後の腫れを軽減してくれます。


2. 動かない、痛みを確認しない

無理に足を着いたり、どこが痛いかな?などの痛みの確認をしないでください。

痛めている部分を悪化させることがあります。

受傷後、腫れが出てくるかもしれません。

伸縮性のないテーピングや、キツイ固定も自分の判断ではするべきではありません。

神経や血管を圧迫してしまいます。


3. 専門家を受診する

f:id:lifemitaka:20161226170132j:plain

近くの整形外科や接骨院などの専門家を受診しましょう。

処置が早ければ早いほど、良くなるのも早くなります。

遅ければ遅いほど、良くなるのも遅くなります。

それだけでなく、処置が遅くなった場合は、完全に良くならないことも考えられます。

どうすればいいのか、悩んでいるだけの場合でもライフ整骨院へお気軽に相談ください。

0422-49-7905


足首の捻挫は三鷹のライフ整骨院ならこう施術する

1. 問診

f:id:lifemitaka:20161226170415j:plain

いつ、どこで、どのようにケガをしたかなどをお伺いします。


2. 検査

下記のようなことを確認します。

  1. 本当に捻挫なのか。骨折の可能性はないか

骨折の可能性がある場合は、石膏(せっこう)にて固定をして整形外科を受診していただきます。


3. 捻挫の場合の処置

捻挫をして5日以内の場合

石膏(せっこう)を使った固定をして松葉づえで生活をしていただきます

ライフ整骨院では捻挫の固定にはギプスを用いますが、ケガをして5日以内の場合はまだ腫れる可能性もあります。

その状態でギプスをしてしまうと、血管や神経を圧迫してしまう恐れがあるため、ケガから5日以内は石膏(せっこう)を使います。


捻挫をして5日以降

ケガをして5日以降経過した時点で、ギプス固定を2週間行います。

ライフ整骨院のギプス固定は、日本柔整外傷協会で認定された技術を用いています。

『特別な固定』をすることで、固定後には歩けます。

しかも、自分の足で歩けると言うメリットだけではありません。

地面からの衝撃を加えることで捻挫で切れた靭帯が良くなっていく過程で強くなります。

『特別な固定』は、確実な改善と再発防止につながります。

下の写真は足首の捻挫で来院した患者さんに固定をしたあとの写真です。

スタスタ歩いて嬉しそうにしていました。

f:id:lifemitaka:20161226171136j:plain

▼参考:日本柔整外傷協会
ケガ・外傷をしっかりと対応できる治療院(接骨院・整骨院)ネットワークをつくる 日本柔整外傷協会


4. 足首の捻挫のリハビリ

ギプス固定から2週間がたって検査で問題がなければ、ギプスを外してリハビリを行います。

ギプスを取った後、2~4週間は、専用のサポータを着ければスポーツも出来ます。

また、再発予防のために当院でトレーニングをお伝えして、自宅でのトレーニングもしていただきます。


足首の捻挫の予防方法

リンドバーグ バランスパッドPRO(旧:パッド・フォー・バランス)

捻挫後のリハビリやそもそも捻挫しないようにするための予防をするためのトレーニングもあります。

ライフ整骨院では、痛くなくなって終わりにはしません。

痛くなる前の予防や、痛くなった後の再発防止にも力を入れています。

このように足首のバランスをとるためのトレーニングなどを取り入れることで、「捻挫がクセになる」ということを防ぎます

トレーニングはほんの一例で、その人によって様々なトレーニングを紹介します。


まとめ

多くの方が、一度は経験される捻挫ですが、

なぜ内反捻挫が起こりやすいか?

なぜ固定が必要なのか?

知らない方が多いケガでもあります。

特に、社会人の方は、固定をしたら出勤できない!とおっしゃいます。

ライフ整骨院の『特別な固定』はスーツを着ながらでも歩くことができます。

歩くことでさらに良くなります。

最高の固定法がです。

再発を繰り返さない為にも、しっかりと説明、施術をしてくれる整形外科や接骨院を選びましょう。

何か質問や相談ありましたら、お気軽にライフ整骨院へご連絡ください。

0422-49-7905